善通寺市議会 > 2021-09-02 >
09月02日-01号

  • "公の施設"(/)
ツイート シェア
  1. 善通寺市議会 2021-09-02
    09月02日-01号


    取得元: 善通寺市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-19
    令和 3年 9月定例会        ┌─────────────────────┐        │      令和3年9月定例会      │        │  善 通 寺 市 議 会 会 議 録  |        |       9月2日 (木)      |        └─────────────────────┘善通寺市告示第125号 令和3年9月善通寺市議会定例会を次のとおり招集する。  令和3年8月26日                          善通寺市長  平 岡 政 典1. 日  時 令和3年9月2日(木)午前9時2. 場  所 善通寺市議会議事堂   ──────────────────────────────────                午前 9時0分 開会〇出席議員 16名 1 番      林 野 忠 弘   │   10 番      大 西 智 晴 2 番      山 根 千 佳   │   11 番      長谷川 義 仁 3 番      真 鍋 範 子   |   12 番      寿賀崎   久 5 番      牧 田 嘉 己   │   13 番      内 田   等 6 番      安 井 一 博   │   15 番      大 平 達 城 7 番      竹 森 千 津   |   16 番      氏 家 寿 士 8 番      川 向   武   │   17 番      内 田 信 吾 9 番      金 崎 大 和   │   18 番      上 田 博 之   ──────────────────────────────────〇欠席議員 なし   ──────────────────────────────────〇説明のため会議に出席した者 市長         平 岡 政 典 │ 都市整備部長     大 川 浩 司 副市長        杉 峯 文 昭 │ 消防長        杉 本 豊 和 教育長        森   正 司 │ 教育部長       尾 松 幸 夫 総務部長       芝   秀 和 │ 総務部秘書課長    二 宮 公 紀 市民生活部長     宮 川 庄 造 │ 総務部政策課長    佐 藤 幸 治 保健福祉部長     佐 柳   学 │ 総務部総務課長    山 西 留 美 産業振興部長     尾 崎   篤 │   ──────────────────────────────────〇議会事務局出席者 事務局長       中 山   淳 │ 書記         山 本 真 一 次長         櫛 田 隆 夫 │   ──────────────────────────────────〇議事日程(第1号) 日程第1 会期の決定について 日程第2 会議録署名議員指名について 日程第3 諸般の報告 日程第4 市政報告 日程第5 議案第1号 令和3年度善通寺市一般会計補正予算(第3号)      議案第2号 令和3年度善通寺市特別会計介護保険補正予算(第1号)      議案第3号 善通寺市個人情報保護条例及び善通寺市個人番号の利用及び特定個人情報の提供等に関する条例の一部改正について      議案第4号 善通寺市手数料条例の一部改正について      議案第5号 善通寺市消防団員の定員,任免,給与,服務等に関する条例の一部改正について      議案第6号 公の施設の指定管理者の指定について      議案第10号 物品の購入について      議案第11号 物品の購入について 日程第6 議案第12号 令和2年度善通寺市下水道事業会計利益の処分及び決算の認定について      認定第1号 令和2年度善通寺市一般会計歳入歳出決算の認定について      認定第2号 令和2年度善通寺市特別会計国民健康保険歳入歳出決算の認定について      認定第3号 令和2年度善通寺市特別会計農業集落排水歳入歳出決算の認定について      認定第4号 令和2年度善通寺市特別会計介護保険歳入歳出決算の認定について      認定第5号 令和2年度善通寺市特別会計介護予防サービス歳入歳出決算の認定について      認定第6号 令和2年度善通寺市特別会計後期高齢者医療歳入歳出決算の認定について      認定第7号 令和2年度善通寺市特別会計太陽光発電歳入歳出決算の認定について   ──────────────────────────────────〇本日の会議に付した事件 日程第1会期の決定についてから日程第6認定第7号令和2年度善通寺市特別会計太陽光発電歳入歳出決算の認定についてまで   ────────────────────────────────── ○議長(林野忠弘君) おはようございます。   定足数に達しましたので、これより令和3年9月定例会を開会いたします。   本日の議事日程は、お手元に配付のとおりでございます。   直ちに本日の会議を開きます。             ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第1 会期の決定について ○議長(林野忠弘君) 日程第1、会期の決定についてを議題といたします。   今期定例会の会期は、本日から9月15日までの14日間といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(林野忠弘君) ご異議なしと認めます。よって、今期定例会の会期は本日より9月15日までの14日間と決定いたしました。             ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第2 会議録署名議員指名について ○議長(林野忠弘君) 日程第2、会議録署名議員を指名いたします。   署名議員には、大西智晴君、長谷川義仁君、指名をいたします。             ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第3 諸般の報告 ○議長(林野忠弘君) 日程第3、諸般の報告を申し上げます。   去る6月定例会以降における全国市議会議長会等の会議の概要についてご報告を申し上げます。   まず、7月1日、全国市議会議長会基地協議会第100回理事会が東京都で開催され、協議に先立ち、総務省自治税務局固定資産税課の田辺課長から、基地交付金、調整交付金の現状と課題について、また防衛省地方協力局総務課の品川課長から、令和3年度予算基地周辺対策経費についてそれぞれ説明を聴取いたしました。その後、事務報告を了承した後、協議に入り、基地対策関係施策の充実強化に関する要望(案)を原案どおり決定いたしました。   また、翌7月2日には、基地協議会正副会長、監事、相談役による基地関係国会議員との情報連絡会を開催し、冒頭全国市議会議長会基地協議会会長藤本岩国市議会議長からの挨拶に続き、長峯誠参議院外交防衛委員長ほか2名の挨拶を受けた後、基地周辺対策など各団体の個別要望事項について要望、陳述を行った後、各要望事項について出席国会議員と意見交換をいたしました。   次に、7月14日、15日の両日に、山口県下関市において開催予定であった令和3年度全国市議会議長会基地協議会四国部会定期総会は、新型コロナウイルス感染症の拡大状況を踏まえ、会長市である本市と開催市である下関市とで協議を行い、中止することにいたしましたが、同日書面会議を開催し、令和2年度会計決算について、令和3年度会計予算について、役員改選について及び次期開催市及び開催時期についての4議案について審議を行い、いずれも原案のとおり承認されました。なお、役員改選では、来年2月に任期満了となる全国市議会議長会基地協議会役員候補市の推薦案及び改選時に設置される役員選考委員会の委員の選出について審議を行い、役員選考基準に基づき、各地区から推薦のあった次期全国役員候補市をいずれも原案のとおり承認して、役員選考委員会へ推薦することといたしました。なお、本市は監事に推薦されております。一方、役員選考委員会の委員には、本市と下関市の2市が選出されました。また、次期総会の開催市及び開催の時期につきましては、令和4年7月に高知県香南市において開催することとなりました。   次に、7月20日に東京都において開催予定であった第159回地方行政委員会は、新型コロナウイルス感染症の拡大状況を踏まえ中止となりましたが、同日付で書面会議を開催いたしました。書面会議では、前年度委員からの申し送り事項、第97回定期総会議決事項のうち本委員会に付託された事項17件及び本委員会の所管事項をめぐる諸情勢を勘案して作成した地方行政施策に関する要望書案に、要望活動の方法等についてを協議し、いずれも原案のとおり決定いたしました。   次に、7月27日、令和3年度第2回香川県後期高齢者医療広域連合議会臨時会が開催され、香川県後期高齢者医療広域連合職員の服務の宣誓に関する条例の一部改正のほか、専決処分1件の審議を行い、いずれも原案のとおり可決、承認いたしました。続いて、監査委員の選任についての人事議案の審議を行い、退職された粂井明人氏の後任に井下良雄氏を選任いたしました。   次に、8月26日、中讃広域行政事務組合議会令和3年8月定例会が開催され、新組合議員の紹介の後、会議に入り、副議長選挙の結果、琴平町議会山下議長が組合議会副議長に就任されました。続いて、管理者の事業報告の後、令和2年度一般会計及び各特別会計歳入歳出決算認定のほか、令和3年度一般会計補正予算(第1号)など補正予算4件の審議を行い、いずれも原案のとおり承認、可決されました。   以上、全国市議会議長会等に関する諸行事の概要を申し上げましたが、関係資料は議員応接室の所定の場所に用意いたしておりますので、一読を賜りたいと存じます。   以上で諸般の報告を終わります。             ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第4 市政報告 ○議長(林野忠弘君) 日程第4、市政報告を求めます。   市長。             〔市長(平岡政典君)登壇〕 ◎市長(平岡政典君) おはようございます。   本日、9月市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様方にはご多用の中、万障お繰り合わせてご参集をいただき、厚く御礼を申し上げます。   初めに、新型コロナウイルス感染症に対する本市の対応について申し上げます。   まず、ワクチンの接種状況につきましては、7月31日までに65歳以上の希望する方への接種を終え、引き続き64歳以下の接種を実施しております。なお、高齢者への接種率は、8月30日現在で1回目接種は88.4%、2回目接種が86.8%となっております。また、64歳以下の接種率は、1回目接種が50.2%、2回目接種が26.3%となっております。一方、接種希望届を提出をいただいた小・中・高校生の接種につきましては、夏休み中におおむね接種を終えており、接種率は41.9%となっております。今後は、平日の個別接種に加え、10月には土曜日の夜間や日曜日に集団接種を計画しており、さらなる接種率向上に努めてまいります。   次に、マイナンバーカード普及促進地域応援事業についてご報告を申し上げます。   マイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請受付が4月末で終了したことを受け、本市では独自にそれ以降の取得を促進するため、8月末までに申請をされた方に3,000円分のぜんつうじ応援商品券をお渡しをする事業を実施いたしました。6月1日現在の交付率が33.1%であったのに対し、8月1日現在の交付率は38.2%と、着実な事業の成果が見られましたことから、さらなる普及促進を目指し、本事業を10月末まで延長したところでございます。   次に、市内の飲食店等への支援であります事業経営持続化臨時支援金につきましては、去る5月6日から6月末まで申請を受け付けたところ、149件の申請があり、2,430万円の給付を行いました。当初見込んでおりました申請件数の約45%の実施となりましたが、感染症により経営に打撃を受けている事業者に対し、事業継続の支援ができたものと考えております。また、市内の幼稚園、小・中学校の状況につきましては、8月25日から8月31日までを臨時休校とし、2学期のスタートを9月1日といたしました。感染症と熱中症両面での対策を行い、子ども達の健康に留意し、学習を行っております。   現在、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言と、その宣言に準ずるまん延防止等重点措置が講じられている都道府県は、香川県を含む33に上っており、過去最悪の状況となっております。このような危機的状況を踏まえ、本市といたしましては、ワクチンの有効性や安全性について訴え、特に若年層には可能な限り多くの方に接種を行っていただきますよう、環境の整備に努めてまいります。   それでは、これより6月市議会定例会以降の市政の概要につきまして順次ご報告を申し上げます。   初めに、交付税について申し上げます。   本年度の普通交付税につきましては、去る8月3日に、国の普通交付税の総額が前年度比5.1%増の約16兆3,900億円と決定され、本市の交付決定額は33億2,336万円でございました。この額は、前年度決算に比べまして、額にして1億8,356万2,000円、率にして5.8%の増となっております。   次に、人権行政について申し上げます。   8月の同和問題強調月間に合わせ、市役所1階ロビーにおきまして同和問題啓発パネル展の実施とともに、23日から27日まではリーフレット等の啓発物品の配布を行いました。また、6日には、市内の大型ショッピングセンターにおきまして、中讃地域2市3町の職員が合同で街頭キャンペーンを行い、同和問題への正しい理解と認識を訴えました。   次に、環境行政について申し上げます。   去る8月11日に、一般社団法人香川産業廃棄物協会と、災害廃棄物の迅速かつ適切な処理に関する協定を締結いたしました。今後は、災害時の協力体制等について同協会と協議を行ってまいります。   次に、農林行政について申し上げます。   まず、経営所得安定対策推進事業では、地域農業再生協議会のご協力のもと、7月下旬から8月上旬にかけて、野菜などの直接支払交付金に係る対象作物の現地確認を、市内各所約25ヘクタールの農地で実施をし、計画どおりの作付を確認いたしました。   また、花のまちづくり事業につきましては、「善通寺五岳の里」市民集いの丘公園におきまして、4月から8月までの間、屋外の各種講座や教室など計13回開催いたしましたところ、288名の参加がありました。現在、公園は感染症の影響により臨時休園といたしておりますが、今後再開することになりましたので、市民の皆様に安心してご利用いただけますよう、感染症対策を徹底してまいります。   次に、観光行政について申し上げます。   令和5年に開催が予定されております弘法大師空海ご誕生1250年祭に向け、実行委員会を去る8月19日に立ち上げました。令和5年は、市制施行70周年にも当たりますことから、本市といたしましても、弘法大師空海のふるさとへできる限り多くの方に足を運んでいただけますよう、支援を行ってまいります。   また、第45回善通寺市民号を昨年同様中止といたしましたほか、来る9月4日から予定しておりました善通寺市を描く絵画展につきましては、来年2月5日からの開催に延期することといたしました。なお、10月以降も、イベント開催につきましては今後の感染状況により判断をしてまいります。   次に、営業行政について申し上げます。   去る7月1日から8月20日までの間、讃岐もち麦ダイシモチを使用したレシピの募集を行いましたところ、県内外より23通のご応募をいただきました。今後は、選考を経て各賞を決定するほか、優れたものにつきましては商品化も検討し、讃岐もち麦ダイシモチのさらなる認知向上に努めてまいります。   次に、消防行政のうち、耐震性貯水槽設置事業について申し上げます。   南部小学校運動場に100トンの耐震性貯水槽を設置する工事請負契約を、去る8月12日に締結いたしました。なお、設置完了は令和4年2月下旬を予定いたしております。   次に、教育行政について申し上げます。   初めに、7月に開催されました香川県中学校総合体育大会におきまして、優秀な成績を収めた部活動についてご報告をいたします。   まず、西中学校では、ソフトテニス部が県大会の個人戦におきまして男子1組、女子1組がそれぞれ3位に入り、四国大会に出場いたしました。四国大会では、男子が6位に入り、女子は2回戦で敗れはしたものの、それぞれがベストを尽くしました。   一方、東中学校では、柔道部が県大会の個人戦におきまして男子1名が準優勝、女子2名が優勝、さらに団体戦では女子が準優勝の成績を収め、四国大会に出場し、個人戦で女子1名が準優勝をいたしました。なお、県大会で優勝した女子2名は全国大会にも出場し、惜しくも1回戦で敗れはしたものの、練習の成果を発揮をし、善戦いたしました。   また、相撲部では、男子団体が県大会で3位に入賞したほか、個人戦でも2名が3位、8位になり、四国大会に進み、それぞれが持てる力を存分に発揮いたしました。また、全国大会に出場した1名につきましては、惜しくも予選で敗れはしたものの、健闘をいたしました。   次に、毎年夏に実施しております歴史友好都市である高野町の中学生との交流事業につきましては、開催事業を見直し、オンラインによる交流といたしましたほか、旧善通寺偕行社において開催予定でありました連合児童会生徒会及び幼児教育研修会につきましては中止といたしました。   このように、コロナ禍におきまして延期や中止とせざるを得ない事業が生じている状況でありますが、去る7月7日には第2回善通寺市教員学びの日として、子ども安全ネットかがわの代表の仙頭弁護士を講師にお迎えし、小・中学校の教員を対象に、性犯罪の現状認識と命の安全教育の基礎知識を身につけるための研修を実施いたしました。   また、7月14日には、セブン-イレブンジャパン三井住友海上保険による出前授業を西部小学校6年生を対象に行い、食品ロスや海洋汚染などの課題をはじめ、それらの企業が実施しておりますSDGsの取組について学ぶ機会を設けました。   さらに、8月3日には、幼稚園の教員を対象に、今月から各園で実施しております芸術活動の事前研修として、芸術による研修会を実施いたしました。   次に、善通寺市民プールにつきましては、県内外から多数の来場者が訪れる施設であるため、指定管理者である公益財団法人ハートスクエア善通寺と協議を重ね、感染症拡大防止の観点から、昨年同様営業を中止と判断をいたしました。   また、文化芸術の振興につきましても、8月に予定されておりました市内在住者による県展作品展が中止となっております。   次に、図書館サービスについて申し上げます。   去る7月2日に、総本山善通寺のご協力のもと、第2回「心を無にして写経体験」を実施をし、市民の皆様に仏閣や弘法大師について学んでいただくとともに、写経の体験をしていただきました。   また、7月31日と8月1日の両日には、市民会館におきまして、43年間市立図書館をご利用いただいた市民の皆様への感謝の意を込めた催しも開催をいたしました。なお、現在の市立図書館は、新図書館移転準備のため10月より休館とさせていただきますので、ご利用の方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いを申し上げます。   以上をもちまして市政の報告を終わりますが、本定例会には令和3年度善通寺市一般会計補正予算(第3号)をはじめ、令和2年度善通寺市一般会計歳入歳出決算の認定についてなど都合19件の議案を提出しておりますので、よろしくご審議賜りますようお願いを申し上げます。             ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第5 議案第1号から議案第6号、議案第10号、議案第11号 ○議長(林野忠弘君) 日程第5、議案第1号令和3年度善通寺市一般会計補正予算(第3号)、議案第2号令和3年度善通寺市特別会計介護保険補正予算(第1号)、議案第3号善通寺市個人情報保護条例及び善通寺市個人番号の利用及び特定個人情報の提供等に関する条例の一部改正について、議案第4号善通寺市手数料条例の一部改正について、議案第5号善通寺市消防団員の定員,任免,給与,服務等に関する条例の一部改正について、議案第6号公の施設の指定管理者の指定について、議案第10号物品の購入について、議案第11号物品の購入について、以上の8議案を一括議題といたします。   当局の提案理由の説明を求めます。   市長。             〔市長(平岡政典君)登壇〕 ◎市長(平岡政典君) ただいま上程されました各議案につきまして、提案理由のご説明を申し上げます。   まず、議案第1号令和3年度善通寺市一般会計補正予算(第3号)についてご説明を申し上げます。   本補正予算は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した本市独自の支援等の対策費として、必要なもののほか、緊要なものについて補正を行うものであります。補正予算額は、歳入歳出それぞれ6億9,300万円を追加をし、補正後の歳入歳出予算総額を172億6,700万円とするものであります。   以下、歳出から順次ご説明を申し上げます。   第2款総務費では、財産管理費におきまして、東原地区にある市有地の擁壁改修のための工事請負費1,293万3,000円を計上するとともに、5月臨時会において新型コロナウイルス感染症対策として、トイレにおける飛沫感染予防の観点から、総合会館1階と4階のトイレの洋式化及び感知式手洗いの設置を行うこととしておりましたが、他のフロアにも拡充して実施することとし、修繕料から工事請負費に組み替えた上で2,000万円を増額いたしております。   また、令和2年度決算により生じた実質収支額6億9,752万円余について、地方財政法第7条第1項の規定による積立てを行うことなどから、財政調整基金に1億円、公共施設整備基金に2億3,000万円、ずっと元気なふるさと善通寺応援基金に7,240万1,000円をそれぞれ積み立てることといたしております。   地方振興費につきましては、ふるさと納税へのご寄附が順調に推移しておりますことから、ご寄附に対するお礼の品やその送料などとして2,894万1,000円を増額いたしております。   賦課徴収費におきましては、新型コロナウイルス感染症対策として、セミセルフレジの購入費219万円を計上しております。   第3款民生費では、児童福祉総務費におきまして、令和4年1月から施設改修を、新しく供用を開始する予定としております子ども・家庭支援センターの指定管理料として1,160万円を計上しております。   第4款衛生費では、予防費におきまして、新型コロナウイルスワクチンの集団接種を追加で実施する場合に必要となる経費を計上するほか、医療機関へ支払う接種費用の改定に伴う予防接種委託料の増加等により、3,709万1,000円を増額しております。   環境保全費におきましては、昨年9月にゼロカーボンシティを宣言をし、令和32年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指していることから、中・長期的な視点で地域再生可能エネルギーの導入を計画的、段階的に進める戦略策定のための二酸化炭素排出抑制対策事業委託料1,127万円を新たに計上しております。なお、本事業は、全額公益財団法人日本環境協会からの補助金を受けて実施するものであります。   第7款商工費では、商工振興費におきまして、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により売上げが減少した飲食事業者等に支援金を支給し、事業の継続を支援する中小企業等臨時支援事業を実施いたしましたが、当初の見込みを下回る申請件数となったことにより、事業経営持続化臨時支援金を4,570万円減額する一方、中小企業振興支援事業において、本年度店舗リフォームのメニューを追加したことにより申請件数が大幅に増加したため、中小企業振興支援補助金を600万円増額をしております。   観光費におきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により善通寺まつりを中止したことに伴い、市観光協会補助金747万6,000円を減額する一方、黒板アート関連事業において当初の予定を上回る作品の応募があったことから、まちなかアート関連事業委託料など400万円を増額をしております。   第8款土木費では、住宅管理費におきまして、住み替えによる修繕料の増加などにより、市営住宅維持補修費1,760万円を増額しております。   第10款教育費では、事務局費におきまして、国のGIGAスクール構想により、児童・生徒1人1台のパソコンを整備しておりますが、ICTを活用した教育環境を早期に実現するため、教員用タブレット端末を追加導入するなど、経費として2,429万円を増額しております。   また、小・中学校の学校管理費におきまして、4月臨時会において、新型コロナウイルス感染症対策のため、トイレにおける飛沫感染予防の観点から体育館等のトイレを洋式化することとしておりましたが、個室ブースの改修が必要となったことから増額するとともに、校舎の雨漏りなどの修繕のため、校舎修繕料1,823万4,000円を増額をしております。   小・中学校運営費におきましては、修学旅行を遂行する場合に、児童・生徒の安全確保や健康管理のため、生活支援員や看護師を同行させるための費用等として107万6,000円を計上しております。   小学校整備事業におきましては、竜川小学校東側の土地購入費7,846万円、造成工事請負費1,600万円を新たに計上しております。   社会教育費におきましては、新型コロナウイルス感染症対策のため、旧善通寺市偕行社や新たな図書館等の各施設に、AIサーマルカメラやアルコール除菌スタンドを設置するため、給付費442万9,000円を計上しております。   保健体育総務費におきましては、新型コロナウイルス感染症対策のために、市民体育館等体育施設のトイレを洋式化するための改修費の増額や、鉢伏ふれあい公園散水設備改修費を計上するなど、3,070万6,000円を増額しております。   学校給食費におきましては、学校給食センター運営業務委託料について、契約により物価変動を委託料の額に反映させることを約定しており、令和元年における香川県消費者物価指数等が上昇傾向となったことから、民間資金等活用事業維持管理運営業務委託料を589万円増額をしております。   次に、歳入について申し上げます。   第15款国庫支出金では、新型コロナウイルスワクチン接種対策費負担金など3,759万2,000円を増額しております。   第16款県支出金では、道徳教育地域支援事業費委託金20万円を増額しており、そのほか第18款寄附金を5,000万円、第19款繰入金を1,577万1,000円、第20款繰越金を5億7,816万7,000円、第21款諸収入を1,127万円それぞれ増額をし、収支の均衡を図っております。   次に、債務負担行為では、子ども・家庭支援センター管理運営のための指定管理料として、令和4年度から令和7年度までの期間で、限度額1億4,400万円、統合型校務支援システム使用料として、令和3年度から令和8年度までの期間で、限度額3,268万1,000円をそれぞれ追加をしております。   次に、議案第2号令和3年度善通寺市特別会計介護保険補正予算(第1号)についてご説明を申し上げます。   本補正予算は、令和2年度決算による精算に伴い、所要の補正を行うものであります。補正予算額は、歳入歳出それぞれ1億300万8,000円追加をし、補正後の歳入歳出予算総額を28億5,100万8,000円とするものであります。   まず、歳出では、第6款基金積立金におきまして、介護給付費準備基金積立金1,855万2,000円、第8款諸支出金におきまして、介護給付費負担金償還金5,753万8,000円、一般会計繰出金2,691万8,000円をそれぞれ増額をしております。   次に、歳入では、第10款繰越金におきまして1億300万8,000円増額をし、収支の均衡を図っております。   次に、議案第3号善通寺市個人情報保護条例及び善通寺市個人番号の利用及び特定個人情報の提供等に関する条例の一部改正についてご説明を申し上げます。   本案は、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部改正に伴い、同法を引用する各条例の号ずれ等について所要の改正を行うものであります。なお、施行日は公布の日からといたしております。   次に、議案第4号善通寺市手数料条例の一部改正についてご説明を申し上げます。   本案は、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部改正に伴い、地方公共団体情報システム機構が、個人番号カードの発行手数料を徴収し、当該手数料の徴収事務を住所地、市区町村長に委託することができるとされたため、個人番号カードの再交付手数料に係る規定を削除するものであります。なお、施行日は公布の日からといたしております。   次に、議案第5号善通寺市消防団員の定員,任免,給与,服務等に関する条例の一部改正についてご説明を申し上げます。   本案は、消防団活動を補完する役割を担う機能別団員制度を導入して、学生消防団員を創設するほか、消防団員の団員報酬及び出動報酬の見直しを行うために、所要の改正を行うものであります。なお、施行日は令和4年4月1日からといたしております。   次に、議案第6号公の施設の指定管理者の指定についてご説明を申し上げます。   本案は、善通寺市子ども・家庭支援センターの管理を行わせる指定管理者として、丸善雄松堂・TRC共同事業体を指定することについて、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を求めるものであります。なお、指定の期間は、善通寺市子ども・家庭支援センターの供用開始の日から令和8年3月31日までといたしております。   次に、議案第10号物品の購入についてご説明を申し上げます。   本案は、新庁舎の什器備品の購入に当たり、去る8月25日、指名した8社のうち参加4社による競争入札を行いましたところ、1億2,100万円で株式会社いわま黒板製作所が落札をいたしましたので、その取得に当たり、地方自治法第96条第1項第8号及び善通寺市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定に基づき、議会の議決を求めるものであります。   次に、議案第11号物品の購入についてご説明を申し上げます。   本案は、新図書館の既製品家具の購入に当たり、去る8月25日、指名した5社のうち参加3社による競争入札を行いましたところ、3,146万円で金剛株式会社中四国支店四国営業所が落札をいたしましたので、その取得に当たり、議案第10号と同様に議会の議決を求めるものであります。   以上、要点のみでございますが、提案理由の説明等とさせていただきます。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(林野忠弘君) 以上で提案理由の説明は終わりました。   これより質疑に入りますが、質疑の通告はありません。   これをもって質疑を終結いたします。   以上で各議案の大綱質疑は終わりましたので、お手元の配付いたしております委員会付託表のとおり各議案を所管常任委員会に付託いたします。             ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第6 議案第12号、認定第1号から認定第7号 ○議長(林野忠弘君) 日程第6、議案第12号令和2年度善通寺市下水道事業会計利益の処分及び決算の認定について、認定第1号令和2年度善通寺市一般会計歳入歳出決算の認定について、認定第2号令和2年度善通寺市特別会計国民健康保険歳入歳出決算の認定について、認定第3号令和2年度善通寺市特別会計農業集落排水歳入歳出決算の認定について、認定第4号令和2年度善通寺市特別会計介護保険歳入歳出決算の認定について、認定第5号令和2年度善通寺市特別会計介護予防サービス歳入歳出決算の認定について、認定第6号令和2年度善通寺市特別会計後期高齢者医療歳入歳出決算の認定について、認定第7号令和2年度善通寺市特別会計太陽光発電歳入歳出決算の認定について、以上の8議案を一括議題といたします。   当局の提案理由の説明を求めます。   市長。             〔市長(平岡政典君)登壇〕 ◎市長(平岡政典君) ただいま上程されました議案第12号及び認定第1号外6件の認定について提案理由のご説明を申し上げます。   まず、議案第12号令和2年度善通寺市下水道事業会計利益の処分及び決算の認定についてご説明を申し上げます。   まず、利益の処分については、令和2年度の決算において未処分となっております利益剰余金を減債積立金に積み立てることについて、地方公営企業法第32条第2項の規定に基づき、議会の議決を求めるものであります。   なお、利益剰余金の額は3,736万1,570円であり、令和2年度より特別会計下水道から下水道事業会計に移行しましたことから、初めての積立てとなります。   次に、決算の認定については、収益的収支では、収入総額7億110万6,000円、支出総額6億7,586万円であり、消費税及び地方消費税を除く当年度の純利益は3,736万2,000円となっております。   また、資本的収支では、収入総額4億4,610万4,000円、支出総額4億6,453万8,000円であります。この不足額1,843万4,000円につきましては、当年度分損益勘定留保資金で補填をいたしております。この決算につきましては、地方公営企業法第30条第4項の規定に基づき、監査委員の決算審査意見書に付して、議会の認定を求めるのであります。   次に、認定第1号令和2年度善通寺市一般会計歳入歳出決算の認定については、歳入総額191億6,580万5,000円、歳出総額183億4,165万1,000円、差引き8億2,415万4,000円となり、このうち令和3年度へ繰り越すべき財源1億2,663万3,000円を差引きますと、実質収支額は6億9,752万1,000円の黒字となっております。   次に、認定第2号令和2年度善通寺市特別会計国民健康保険歳入歳出決算の認定については、歳入総額34億5,521万7,000円、歳出総額33億5,846万3,000円、差引き9,675万4,000円の黒字となっております。   次に、認定第3号令和2年度善通寺市特別会計農業集落排水歳入歳出決算の認定については、歳入総額2,544万5,000円、歳出総額2,457万4,000円、差引き87万1,000円の黒字となっております。   次に、認定第4号令和2年度善通寺市特別会計介護保険歳入歳出決算の認定については、歳入総額26億4,064万2,000円、歳出総額25億3,763万4,000円、差引き1億300万8,000円の黒字となっております。   次に、認定第5号令和2年度善通寺市特別会計介護予防サービス歳入歳出決算の認定については、歳入総額2,822万9,000円、歳出総額2,822万2,000円、差引き7,000円の黒字となっております。   次に、認定第6号令和2年度善通寺市特別会計後期高齢者医療歳入歳出決算の認定については、歳入総額4億8,409万8,000円、歳出総額4億8,098万6,000円、差引き311万2,000円の黒字となっております。   次に、認定第7号令和2年度善通寺市特別会計太陽光発電歳入歳出決算の認定については、歳入総額1億5,118万2,000円、歳出総額1億4,608万1,000円、差引き510万1,000円の黒字となっております。   以上7件はいずれもお手元の決算書のとおりでありまして、地方自治法第233条第3項の規定に基づき、監査委員の決算審査意見書のほか、主要な施策の成果を説明する書類、その他必要な関係書類を付して、議会の認定を求めるのであります。   以上、要点のみでございますが、提案理由の説明とさせていただきます。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長(林野忠弘君) 以上で提案理由の説明は終わりました。   お諮りいたします。   本件につきましては、13名の委員をもって構成する令和2年度決算審査特別委員会を設置し、付託の上、閉会中の継続審査といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり)
    ○議長(林野忠弘君) ご異議なしと認めます。よって、本件につきましては、13名の委員をもって構成する令和2年度決算審査特別委員会を設置し、付託の上、閉会中の継続審査とすることに決しました。   お諮りいたします。   ただいま設置されました令和2年度決算審査特別委員会の委員の選任につきましては、善通寺市議会委員会条例第8条第1項の規定により、上田博之君、内田信吾君、氏家寿士君、大平達城君、長谷川義仁君、内田等君、大西智晴君、川向武君、竹森千津君、安井一博君、牧田嘉己君、真鍋範子君、山根千佳君、以上の13名を指名いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(林野忠弘君) ご異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました13名の諸君を令和2年度決算審査特別委員会の委員に選任することに決しました。   本特別委員会の正副委員長互選のため、暫時休憩をいたします。再開は追って連絡いたします。             ─────────             午前9時47分 休憩             午前10時0分 再開             ───────── ○議長(林野忠弘君) 休憩前に引き続き会議を再開いたします。   休憩中に行われました令和2年度決算審査特別委員会の正副委員長互選の結果、委員長に氏家寿士君、副委員長に牧田嘉己君が決まりましたので、ご報告いたします。   なお、令和2年度決算審査特別委員会は、9月21日、22日、24日に開催するとの申出が委員長よりありましたので、よろしくお願いいたします。   この際、当局にお願いいたします。   各委員会に付託されました議案は、それぞれ所定の期日に審査されますので、説明のため出席される理事者は事前に資料を調整されるようご配慮をお願いいたします。   以上で本日の日程は全て終了いたしました。   明3日から8日は委員会審査などで休会といたします。   9日は午前9時より本会議を開きますので、定刻までにご参集ください。   本日はこれにて散会します。   お疲れさまでした。ありがとうございました。             午前10時2分 散会 ──────────────────────────────────────   地方自治法第123条第2項による署名者             議  長             議  員             議  員...